“Nice Guys” (1978) The Art Ensemble of Chicago

Lester Bowie (trumpet, celeste, bass drum)
Malachi Favors Maghostut (bass, percussion, melodica) Joseph Jarman (saxophones, clarinets, percussion, vocal) Roscoe Mitchell (saxophones, clarinets, flute, percussion) Don Moye (drums, percussion, vocal)

Nice Guys
Art Ensemble of Chicago
Ecm Records
1994-06-14


 The Art Ensemble of Chicago、ECMでの第一作。
 フリー、トラディショナル、ブルース、ゴスペル、スピリチュアル、アフリカン、演劇?、その他諸々が混ざり合い、交錯するジャズ。
 Lester BowieとしてもECMへの参画を始めた時期、“Divine Love” (1978) Leo Wadada Smith、“New Directions” (1978) Jack DeJohnetteに近い時期の制作のようですが、それらとは全く違うテイスト。
 複雑で摩訶不思議なThe Art Ensemble of Chicagoの世界。
 冒頭はゆったりとしたフリービート、沈痛なジャズがスピリチュアルでユーモラスな歌モノに突然変異し交錯する、不思議感たっぷりな演奏。
 続いてプリミティブな笛系とパーカッション、Voiceが絡み合う、静かでアフリカンなコレクティブインプロビゼーション風からお祭りビートへの11分超。
 さらに疾走する4ビートのフリージャズ、摩訶不思議なフリージャズ、締めはミュートからオープン、クールなトランペットが鳴り続けるミディアム4ビートから、ハイテンションな高速ジャズの怒涛のエンディング。
 全く色合いの違う演奏が並びますが、個々の楽曲にそれぞれ意味があって、さらに全体が構成されているのだろうと思います。
 ブラックミュージックを俯瞰して云々、なのだろうと思いますが、何ともいえない複雑で屈折した感じがします。
 その得体の知れない不思議なムードに浸るか、メッセージを解きほぐしにかかるか、怒涛のインプロビゼーションを楽しむか。
 いずれにしても、過激で凄い演奏が揃った不思議なジャズ。
 さらにECMの透明度が高く冷たい色合いが混ざり合って、スッキリとした感じのフリー系ジャズ、そんな感じがよろしいのでは。




posted by H.A.