“Prietos” (2001) Omar Sosa

Omar Sosa (Piano, Timbales, Vocals)
Geoff Brennan (Bass) Elliot Kavee (Drums) Limberg Valencia (Marimba, Percussion) Harouna Dembele, David Frazer, Gustavo Ovalles, John Santos, Puntilla Jr. (Percussion)
Sheldon Brown (Saxophone, Clarinet) Nestor Zurita (Alto Sax) Robbie KwockCarlos Avila (Trumpet) 
Will Power (Rap) Martha Galarraga, María Márquez, Darina Ortiz, La Voz del Niño Dios, Michel Ferre (Vocals) Heleno Goulart, Vladimir Espinoza, Abdejalil Kodssim, Aziz Arradi, Shariff, José Raul Garcia (Vocals, Percussion) Yassir Chadly (Vocals, Percussion, Strings, Oud)
John Santos (Bata, Udu, Berimbau, Waterphone) Aly Keita (Balafon) Moulay M'Hamed Enneji Fakihan (Mandolin) Puntilla Jr. (Yoruba Prayer) María Auxiliadora Figueiredo (Brazilian Poetry)

Prietos
Omar Sosa
Ota Records
2001-05-08


 キューバのピアニストOmar Sosa、怒涛のアフロキューバンジャズファンク。
 ピアノトリオをベースに、パーカッション、ホーン、ヴォイス、その他諸々の分厚い音が乗ってくる激しい音。
 これでもかこれでもかとねじ込んでくる、徹底的に血沸き肉躍る体育会系、あるいは戦闘系。
 前作に当たる“Bembón” (2000)よりも分厚く激しい音に聞こえます。
 ど激しく動きまくるベースラインに、ドラム、キューバン、アフリカン、ブラジリアンが入り混じるパーカッションが分厚く鳴り響き、怒涛の管楽器にキューバンコーラスはもとより、魂の叫び系のヴォイスやらラップやら。
 さらに突っ走り、叩きまくられるピアノ。
 それらが絡み合いカオス化し、かき混ぜられ、塊になって押し寄せてきます。
 聞き終わるとスカッと爽やかというか、疲れてヘトヘトというか、頭クラクラというか、まー何と申しますか・・・
 後に“Sensec” (2012)など、静謐な内省系の作品を作る人には思えません。
 クールな“Tenderness” (1988-1990) Kip Hanrahan、ド派手な“Live In Havana” (1986) Gonzalo Rubalcaba、“Spirits of Havana” (1991) Jane Bunnettなどの名作とはまた違った感じの、アフロキューバン・ハード・ジャズフュージョンの極めつけ。
 タイトル通り“黒い”情念、ここに極まれり。




posted by H.A.