“A Calm in the Fire of Dances” (2000) Deep Rumba
Kip Hanrahan (Music Direction, Vocals)
Andy González (Bass, Vocals) Robby Ameen (Drums, Sculpture)
Giovanni Hidalgo (Sculpture) Richie Flores, Paoli Mejias (Congas) Abraham Rodríguez (Claves, Vocals) Haila Monpie (Vocals)
Charles Neville (Tenor Sax) Alfredo Triff (Violin)

A CALM IN THE FIRE OF DANCES
DEEP RUMBA
ewe
2007-03-28


 Kip Hanrahan、“This Night Becomes a Rumba” (1998) に続くDeep Rumbaプロジェクト第二弾。
 本作も和声楽器抜きのパーカッションと肉声を中心とした音作り。
 Kip Hanrahanの楽曲は数曲で、メンバーの作品、その他のエスニックな楽曲中心の構成。
 冒頭は物悲しいサックスの独奏から。
 前作の流れからして意外なスタートですが、リズムが入るとあの怒涛のようなエスニックな音。
 この人のオープニングのお約束といえば、そうかもしれません。
 終始鳴り続けるクラーヴェ、パーカッションの連打と色とりどりの声、歌が、これでもかこれでもかと続く饗宴。
 本作もクラクラするような陶酔感。
 音楽が終わってもクラーヴェがどこかで鳴っているような錯覚が・・・
 サンバと同じく、サビのひたすらのリフレインが陶酔感を誘う演奏も何曲か。
 前作よりも本作の方が、西洋音楽的な意味でのメロディラインが明確な曲が多いイメージ、編曲も多彩で、馴染みやすいのかも。
 前作の”Sunshine of Your Love”、” I Wish You Love”のような隠しトラック的な楽曲もあるのかもしれませんが、よくわかりません。
 アカペラで歌われる”Besame Mucho”は、近所のメキシコ原産でもあり、意外性がないような・・・
 もちろん全編通してレギュラー作品でのKip Hanrahanの音楽とは違うテイストの音。
 その洗練された感じ、オシャレな感じも抑制され、あくまで怒涛のようなアフロキューバンエスニックミュージック。
 Buena Vista Social Clubのような優雅でノスタルジックな感じではなく、血沸き肉躍るハイテンションなキューバンミュージック。
 おっと、まだクラーヴェがどこかから聞こえてくるような・・・




 posted by H.A.