“The Astounding Eyes of Rita” (2009) Anouar Brahem
Anouar Brahem (Oud)
Khaled Yassine (Darbouka, Bendir) Klaus Gesing (Bass Clarinet) Bjorn Meyer (Bass)

The Astounding Eyes of Rita by Anouar Brahem (2009-10-06)
Anouar Brahem
ECM Records
アヌアル・ブラヒム


 チュニジア出身のウード奏者Anouar Brahem、“Le Voyage de Sahar” (2006)に続く作品。
 メンバーがすべて入れ変わったカルテット。
 クラリネットのKlaus Gesingはドイツ出身、後に“Stories Yet To Tell” (2010) などでNorma Winstoneと活動を共にしている人。
 ベースのBjorn Meyerは名前からするとスウェーデン人でしょうか。
 パーカッションはチュニジア系の人なのでしょう。
 管楽器が入った作品では“Thimar” (1998)、“Astrakan Café” (2000)がありますが、いずれとも違う質感。
 ビートの効いた前者、幻想的でアラブ色の強い後者の中間。
 さらに、“Le Voyage de Sahar” (2006)のようにメロディとビートが明確になり、加えて、明るく前向きになったイメージ。
 諸々の要素を合わせながら、徐々に変化し、わかり易くなってきているように感じます。
 ジャズ~ロック的なエレキベースが作り出す現代的なグルーヴと、妖しくジャズ的なバスクラリネット。
 楽曲のメロディライン、ウードの音使いはいつも通りなのかもしれませんが、全体を眺めれば現代的西洋的な音のイメージの比重が高め。
 コンテンポラリージャズな場面もさらに広がっています。
 もちろんアラブ的あるいは北アフリカ的エキゾチシズムはそのまま。
 全体のイメージも静謐なまま。
 もの悲しく淡々としたメロディが綿々と続くこともそのまま。
 思い出したように出てくるハミングのような低い声がそそる哀愁もそのまま。
 が、常にうつむいている感じではなく、前向きな音。
 この人の音はいつもどこかにトリップさせてくれる音。
 ここまでの諸作は危なそうな所への旅程のイメージでしたが、本作は安全な感じ。
 楽し気とまでは言わないまでも、とても快適なトリップのように思います。
 これまた悠久の音、現代版。
 普通のジャズファンでもこのアルバムならいけるのでは?
 どうだろ?




posted by H.A.